2015年01月08日
ベビー&チャイルド ルブケア講習会 1月
今年初の投稿です
遅れましたが。。。
明けましておめでとうございます
今年も皆様に幸多き年でありますように
昨年は沢山の出会いがあって
その方たちから教えていただくことも多かったです
自分に向き合ったり
子供たちと向き合ったり
【私】の事を深く考える年でもありました
私の中に封じ込めた傷を癒すこともできて
心が日に日に軽くなるのを感じた年でもありました
ルブケアやカラーセラピー
その経験が、誰かの役にたてばいいと思っています
昨年、ルブケア講習会で御縁のあった
えんじぇるまみぃさん
ほんわかな雰囲気でずっとお話していたい。。。
と思う方でした
先日自宅に来ていただいた時の記事をかいてくださったそうです
そのブログはhttp://heartfulhealing.ti-da.net/e7101533.htmlこちらです
ありがとうございます
えんじぇるまみぃさんは、イベントなどでも活動されていて
色々な場所でマッサージなどをされているそうです。
お子様連れには嬉しいご自宅出張もしていただけるそうですよ
詳しくはえんじぇるまみぃさんのブログをご覧ください
http://heartfulhealing.ti-da.net/
今年から沖縄市、えんじぇるまみぃさんの講座もある
天使のささやきさんのアトリエ新館をお借りして
講習会を開催することにしました
御予約お待ちしております
ルブケア講習会のあと、ご希望の方に
カラーセラピー(30分1000円)でご案内しております
お時間の都合上2組限定とさせていただきます
御予約時にお知らせください

御予約お待ちしております

明けましておめでとうございます
今年も皆様に幸多き年でありますように

昨年は沢山の出会いがあって
その方たちから教えていただくことも多かったです

自分に向き合ったり
子供たちと向き合ったり
【私】の事を深く考える年でもありました

私の中に封じ込めた傷を癒すこともできて
心が日に日に軽くなるのを感じた年でもありました

ルブケアやカラーセラピー
その経験が、誰かの役にたてばいいと思っています

昨年、ルブケア講習会で御縁のあった
えんじぇるまみぃさん
ほんわかな雰囲気でずっとお話していたい。。。
と思う方でした

先日自宅に来ていただいた時の記事をかいてくださったそうです

そのブログはhttp://heartfulhealing.ti-da.net/e7101533.htmlこちらです


えんじぇるまみぃさんは、イベントなどでも活動されていて
色々な場所でマッサージなどをされているそうです。
お子様連れには嬉しいご自宅出張もしていただけるそうですよ

詳しくはえんじぇるまみぃさんのブログをご覧ください

http://heartfulhealing.ti-da.net/
今年から沖縄市、えんじぇるまみぃさんの講座もある
天使のささやきさんのアトリエ新館をお借りして
講習会を開催することにしました

御予約お待ちしております

ルブケア講習会のあと、ご希望の方に
カラーセラピー(30分1000円)でご案内しております
お時間の都合上2組限定とさせていただきます

御予約時にお知らせください

御予約お待ちしております

2014年12月26日
ベビー&チャイルド ルブケア講習会 1月
来月のルブケア講習会
日程が決まりました
1月15日(木)10:30分スタート
1月28日(水)10:30分スタート
場所は沖縄市桃原291-11
アトリエ天使のささやき新館です(*^^*)
ルブケアとは?
なでる、さするという意味があります(^^)
ベビーマッサージは主に親子のふれあいを中心としたマッサージですが、
ルブケアは体のバランスを整えたり
バーストラウマを解消していきたいと
NPO法人おてての会
クーラ代表の小林映美子先生
によって考えられた方法です
ご参加いただいたお母さん達の感想です
気になることのケア方法が聞けて良かったです。
まんまる抱っこや体のつまり等、改善させたいことがあるので
もっとお話が聞きたいです。
ルブケアのあと、気になっていた症状が改善されていてびっくりしました。
またよろしくお願いします。
ご参加ありがとうございます
次回のご参加お待ちしております

お問い合わせ、ご予約はお電話でお願いします(^^)
090-3797-9966 砂川
日程が決まりました



場所は沖縄市桃原291-11
アトリエ天使のささやき新館です(*^^*)

なでる、さするという意味があります(^^)
ベビーマッサージは主に親子のふれあいを中心としたマッサージですが、
ルブケアは体のバランスを整えたり
バーストラウマを解消していきたいと
NPO法人おてての会
クーラ代表の小林映美子先生
によって考えられた方法です

ご参加いただいたお母さん達の感想です


まんまる抱っこや体のつまり等、改善させたいことがあるので
もっとお話が聞きたいです。

またよろしくお願いします。
ご参加ありがとうございます

次回のご参加お待ちしております


お問い合わせ、ご予約はお電話でお願いします(^^)
090-3797-9966 砂川
2014年12月06日
ルブケア講習会~天使のささやきアトリエさん~
先日のルブケア講習会
天使のささやきさんの素敵なアトリエで
心地よい雰囲気の中開催されました

講師の小林映美子先生は
ルブケアを考案した先生なんです

ルブケアは なでる・さする という意味があります
なでなでして 体の流れをよくして
その中で子供たちに語りかけながら
バーストラウマも解消していきたいと考えられています
今回参加された親子さんの中にも
体が緩んだお子さんに びっくりされたお母さんもいらっしゃいました




天使のささやきさんの あとりえブログで紹介して下さってました
ありがとうございます
こちらです

http://ameblo.jp/puuchan1129/entry-11960154514.html
どうしていいか分からないけど
こどものために何とかしたい と考えているお母さんが
少しでも何かに気づいて、前に進むことができたらいいなと思っています
今回ご参加いただいた親子さん
小林 映美子 先生
天使のささやきアトリエ の皆様
ありがとうございました
最近フェイスブックのアップが多いので、よかったらご覧ください
http://facebook.com/shigeno.sunakawa
天使のささやきさんの素敵なアトリエで

心地よい雰囲気の中開催されました



講師の小林映美子先生は
ルブケアを考案した先生なんです


ルブケアは なでる・さする という意味があります

なでなでして 体の流れをよくして
その中で子供たちに語りかけながら
バーストラウマも解消していきたいと考えられています

今回参加された親子さんの中にも
体が緩んだお子さんに びっくりされたお母さんもいらっしゃいました





天使のささやきさんの あとりえブログで紹介して下さってました

ありがとうございます

こちらです


http://ameblo.jp/puuchan1129/entry-11960154514.html
どうしていいか分からないけど
こどものために何とかしたい と考えているお母さんが
少しでも何かに気づいて、前に進むことができたらいいなと思っています

今回ご参加いただいた親子さん
小林 映美子 先生
天使のささやきアトリエ の皆様
ありがとうございました

最近フェイスブックのアップが多いので、よかったらご覧ください

http://facebook.com/shigeno.sunakawa
2014年12月01日
ルブケア講習会~やまっち~
11月第一回目のやまっちさんでのルブケア講習会
この日2回目参加のお母さんお2人
自宅でも頭をなでなでしてあげていたそうです
ルブケアのあとはよく眠っていたそうですよ~
初参加のお母さんは
前回ご参加のお母さんが誘ってくださったようです
ありがとうございます
今回もたっぷりとアクアーリオを使ってなでなで
コツをつかむのが早いお母さん達
かぼくとオールのクリームも上手に使ってました
アクアーリオが大好きな子供達
つる首をもってごくごく飲んでいました
身体の中から外から沢山吸収して
心地よさそうでしたね~
(写真の掲載許可を頂いています)



ご参加いただいたお母さん方の感想です
前回よりスムーズにできました
頭の形が気になっているけど、少しづつ改善している気がします。
背中のつまりが改善できるようにしたいです!
歩き始めたので、マッサージあまりさせてくれないけど
お水とクリームを使ってなでるだけでも、1時間でおしっこが2回もでて
循環が良くなっていることを実感した。
今回初めて参加しました。
子供がとても気持ちよさそうにしてくれて嬉しかったです
自宅でも時間があるときにマッサージしてスキンシップとりたいなと思いました。
皆さんご参加ありがとうございます
お子さんが変わっていくのを感じると嬉しくなりますね
ご自宅でもなでなでしてあげてくださいね
最近はフェイスブックが多いのでのせておきますね
http://facebook.com/shigeno.sunakawa
この日2回目参加のお母さんお2人
自宅でも頭をなでなでしてあげていたそうです
ルブケアのあとはよく眠っていたそうですよ~

初参加のお母さんは
前回ご参加のお母さんが誘ってくださったようです
ありがとうございます

今回もたっぷりとアクアーリオを使ってなでなで
コツをつかむのが早いお母さん達
かぼくとオールのクリームも上手に使ってました

アクアーリオが大好きな子供達
つる首をもってごくごく飲んでいました

身体の中から外から沢山吸収して
心地よさそうでしたね~

(写真の掲載許可を頂いています)



ご参加いただいたお母さん方の感想です

頭の形が気になっているけど、少しづつ改善している気がします。
背中のつまりが改善できるようにしたいです!

お水とクリームを使ってなでるだけでも、1時間でおしっこが2回もでて
循環が良くなっていることを実感した。

子供がとても気持ちよさそうにしてくれて嬉しかったです
自宅でも時間があるときにマッサージしてスキンシップとりたいなと思いました。
皆さんご参加ありがとうございます

お子さんが変わっていくのを感じると嬉しくなりますね
ご自宅でもなでなでしてあげてくださいね

最近はフェイスブックが多いのでのせておきますね
http://facebook.com/shigeno.sunakawa
2014年10月29日
本日のルブケア講習会
今日のルブケア講習会
参加してくれたのは
生後2週間の赤ちゃんから 1歳4ケ月までの親子さん
可愛かった~
初めに、ルブケアとは
というお話をさせていただくのですが
皆さん知識が豊富でびっくりしました
アクアーリオやクリーム(かぼく+オール)で
なでなでしながらも
いろんな情報を発信したり、キャッチしたり
あの場所にいた皆さんが教えあって
とてもいい雰囲気で、学び多い時間になりました

(写真の掲載の許可をいただいています)
みなさんから感想をいただきました
今回ルブケアを体験して、動き回る1歳児でも
気持ちよさそうにしているのをみて、
是非また始めたいと思った
お水&クリームがとても気持ちよさそうで
ケア中に2回もおしっこするくらい
体の流れもよくなっていて、効果を実感しました
アクアーリオの容器を持ってチュッチュッとおいしそうでしたね
流れが良くなったのを実感していただいて私も嬉しいです
ありがとうございます
赤ちゃんの体のコリやつまりがあることを知り
体をほぐすことで、赤ちゃんの体調・ゆがみが治ることを知りました
もっといろいろ学びたいと思いました
そのことをお母さんが気づいたことが素敵です
気づいたらあとは良い方法を実践していきましょう
成長が楽しみですね
気になることのケア方法が聞けて良かったです
まんまるだっこや、体のつまり等
改善させたいものがあるので、もっと話が聞きたいです
妊娠中の影響があるというのも知れてよかったです
私ももっとお話聞きたかったです
多くの情報をありがとうございました
また来月お会いしましょう
こりやつまりをどうすればほぐしてあげられるか、
以前から悩んでいました
今日は抱っこの仕方や、
遊びを通した体のほぐし方を、教えていただくことができ
とてもよい機会でした
子供たちにぜひ実践したと思います
ありがとうございました
お悩み少しは解消しましたか?
是非!お子さんをなでなでしてあげてくださいね
気持ちも落ち着きますよ
私も、もっと多くの情報をお伝えできるように
前進します

皆さん、本日のご参加ありがとうございました
気になることはいつでもご連絡ください
私も勉強になります
またお会いできることを楽しみにしております
最近フェイスブックへのUPが多いのでご案内します
http://www.facebook.com/shigeno.sunakawa
参加してくれたのは
生後2週間の赤ちゃんから 1歳4ケ月までの親子さん
可愛かった~

初めに、ルブケアとは

というお話をさせていただくのですが
皆さん知識が豊富でびっくりしました

アクアーリオやクリーム(かぼく+オール)で
なでなでしながらも
いろんな情報を発信したり、キャッチしたり
あの場所にいた皆さんが教えあって
とてもいい雰囲気で、学び多い時間になりました


(写真の掲載の許可をいただいています)


気持ちよさそうにしているのをみて、
是非また始めたいと思った
お水&クリームがとても気持ちよさそうで
ケア中に2回もおしっこするくらい
体の流れもよくなっていて、効果を実感しました



流れが良くなったのを実感していただいて私も嬉しいです

ありがとうございます


体をほぐすことで、赤ちゃんの体調・ゆがみが治ることを知りました
もっといろいろ学びたいと思いました


気づいたらあとは良い方法を実践していきましょう
成長が楽しみですね


まんまるだっこや、体のつまり等
改善させたいものがあるので、もっと話が聞きたいです
妊娠中の影響があるというのも知れてよかったです


多くの情報をありがとうございました
また来月お会いしましょう


以前から悩んでいました
今日は抱っこの仕方や、
遊びを通した体のほぐし方を、教えていただくことができ
とてもよい機会でした
子供たちにぜひ実践したと思います

ありがとうございました


是非!お子さんをなでなでしてあげてくださいね
気持ちも落ち着きますよ

私も、もっと多くの情報をお伝えできるように
前進します


皆さん、本日のご参加ありがとうございました

気になることはいつでもご連絡ください

私も勉強になります
またお会いできることを楽しみにしております

最近フェイスブックへのUPが多いのでご案内します

http://www.facebook.com/shigeno.sunakawa
2014年10月20日
ルブケア講習会 ご案内
ルブケア講習会のご案内です
10月29日(水) 10時スタート
参加費 500円(ビーワン水代)
場所 沖縄市桃山公園内体験学習施設 やまっち
住所 沖縄市山内4丁目13番2号
※場所が分かりにくいかもしれませんので、お電話にてご案内いたします。
各日 限定3組 ご案内させていただきます
ご予約はお電話でお願いします
090-3797-9966(砂川)
10月29日(水) 10時スタート
参加費 500円(ビーワン水代)
場所 沖縄市桃山公園内体験学習施設 やまっち
住所 沖縄市山内4丁目13番2号
※場所が分かりにくいかもしれませんので、お電話にてご案内いたします。
各日 限定3組 ご案内させていただきます
ご予約はお電話でお願いします
090-3797-9966(砂川)
Facebook http;//www.facebook.com/shigeno.sunakawa


2014年10月20日
子育てサークルぼちぼち~ママ会&巡回相談~
明日の子育てサークルぼちぼちは。。。
ママ会&巡回相談です
今回の子育て情報は「予防接種について」
気になることがありましたら
相談してみてください
毎週火曜日 10~12時
沖縄市福祉文化プラザ内 児童センター
子育てサークルぼちぼち
098-930-1695

facebook http;//www.facebook.com/shigeno.sunakawa
ママ会&巡回相談です

今回の子育て情報は「予防接種について」
気になることがありましたら
相談してみてください

毎週火曜日 10~12時
沖縄市福祉文化プラザ内 児童センター
子育てサークルぼちぼち
098-930-1695

facebook http;//www.facebook.com/shigeno.sunakawa
2014年10月20日
ルブケア イベントご案内
来月 11月3日 ルブケアのイベントがあります
場所 浦添市産業振興センター 結の街 3階大研修室
時間 12時30分 受付
13時30分~15時30分 みんなのルブケア
15時30分~17時00分 すべてヨシ!
参加費 小学生以上 500円
持ち物 タオル5枚

場所 浦添市産業振興センター 結の街 3階大研修室
時間 12時30分 受付
13時30分~15時30分 みんなのルブケア
15時30分~17時00分 すべてヨシ!
参加費 小学生以上 500円
持ち物 タオル5枚

オールインローションを使って、頭、首、肩を楽しくリフレッシュ


ハンドマッサージなどの無料体験

その他多数のブースがあるそうです

この案内チラシがまた可愛いです

うえまはるえさんがこのために描いてくれた絵だそうです
A4サイズになっていて、案内の裏にうえまはるえさんの絵
額に入れて飾ることもできますね



それから。。。
チケットははがきサイズのうえまはるえさんの絵
嬉しいですね~

2種類あるので選んでくださいね



2014年10月20日
頭皮の悩み
先日紹介していただいたお客様
頭皮に湿疹ができていて6年間ものあいだ
お薬を使ったり、高級なシャンプーを使ったり
でも結果は納得のいかないものだったそうです
ご家族の皮膚の乾燥なども気になるという事でした
今回ビーワン商品を試してみたいということで
ビーワンオールインローション

ビーワンバランス

アクアーリオ

かぼく+オール

をお渡ししました
数日後。。。
使ってすぐに効果を実感できたそうで
喜びのお電話を頂きました
職場の方にもおはなししていただいたようで
一緒にご注文もいただきました
納品に伺った時にも嬉しそうにお話してくれて
私のほうが嬉しくなりました
この体験が、周りの方の悩みまで解決するきっかけになるかもしれませんね
ありがとうございます
一緒に注文していただいたお二人様
分からないことがありましたらいつでも連絡くださいね
これからもよろしくお願いします
頭皮に湿疹ができていて6年間ものあいだ
お薬を使ったり、高級なシャンプーを使ったり
でも結果は納得のいかないものだったそうです
ご家族の皮膚の乾燥なども気になるという事でした

今回ビーワン商品を試してみたいということで
ビーワンオールインローション

ビーワンバランス

アクアーリオ

かぼく+オール


をお渡ししました
数日後。。。
使ってすぐに効果を実感できたそうで
喜びのお電話を頂きました

職場の方にもおはなししていただいたようで
一緒にご注文もいただきました

納品に伺った時にも嬉しそうにお話してくれて
私のほうが嬉しくなりました

この体験が、周りの方の悩みまで解決するきっかけになるかもしれませんね
ありがとうございます

一緒に注文していただいたお二人様
分からないことがありましたらいつでも連絡くださいね

これからもよろしくお願いします

2014年10月20日
ルブケア講習会
先日のルブケア講習会
赤ちゃんが産まれる前から交流のある
お母さんが参加してくれました
いつも活発で積極的に活動されていましたが
赤ちゃんが産まれてからも、情報を集めて
あちこちお出かけしてお子さんと楽しんでいるようです
ますます元気で、きれいなママさんです

ご本人はベビーマッサージの資格があるのですが
ルブケアにも興味を持って参加してくれました
色々情報交換もできてよかったです
ベビーマッサージに慣れているのか
アクアーリオとかぼくでなでなですると
気持ちよさそうに。。。
されるがまま
話しかけるとニコニコでとってもかわいかったです
ありがとうございました
赤ちゃんが産まれる前から交流のある
お母さんが参加してくれました

いつも活発で積極的に活動されていましたが
赤ちゃんが産まれてからも、情報を集めて
あちこちお出かけしてお子さんと楽しんでいるようです

ますます元気で、きれいなママさんです


ご本人はベビーマッサージの資格があるのですが
ルブケアにも興味を持って参加してくれました

色々情報交換もできてよかったです

ベビーマッサージに慣れているのか
アクアーリオとかぼくでなでなですると
気持ちよさそうに。。。
されるがまま

話しかけるとニコニコでとってもかわいかったです
ありがとうございました

2014年10月14日
ルブケア講習会 ご案内
ルブケア講習会のご案内です
10月15日(水) 10時スタート
参加費 500円(ビーワン水代)
場所 沖縄市桃山公園内体験学習施設 やまっち
住所 沖縄市山内4丁目13番2号
※場所が分かりにくいかもしれませんので、お電話にてご案内いたします。
各日 限定3組 ご案内させていただきます
ご予約はお電話でお願いします
090-3797-9966(砂川)
10月15日(水) 10時スタート
参加費 500円(ビーワン水代)
場所 沖縄市桃山公園内体験学習施設 やまっち
住所 沖縄市山内4丁目13番2号
※場所が分かりにくいかもしれませんので、お電話にてご案内いたします。
各日 限定3組 ご案内させていただきます
ご予約はお電話でお願いします
090-3797-9966(砂川)

Posted by おあひかママ at
09:51
│Comments(0)
2014年09月23日
ルブケア講習会 ご案内
ルブケア講習会のご案内です
9月24日(水) 10時スタート
参加費 500円(ビーワン水代)
場所 沖縄市桃山公園内体験学習施設 やまっち
住所 沖縄市山内4丁目13番2号
※場所が分かりにくいかもしれませんので、お電話にてご案内いたします。
各日限定4組あと2組をご案内させていただきます
ご予約はお電話でお願いします
090-3797-9966(砂川)
9月24日(水) 10時スタート
参加費 500円(ビーワン水代)
場所 沖縄市桃山公園内体験学習施設 やまっち
住所 沖縄市山内4丁目13番2号
※場所が分かりにくいかもしれませんので、お電話にてご案内いたします。
各日
ご予約はお電話でお願いします
090-3797-9966(砂川)

2014年09月17日
ルブケア(ベビーマッサージ)講習会
本日のルブケア講習会終了しました
参加してくれた親子さんは、ルブケア初体験
可愛い二人姉妹を連れた親子さんでした
初めに、ルブケアとは?というお話をした後
実際にあかちゃんに触れてもらいました

ルブケアのあとも
にこにこごきげんです

最後に感想を聞かせていただきました
「体のゆがみなどの話をきいて、これから抱っこの仕方など気を付けていこうと思います
」
お話していて お子さんの為にと、学ぶ姿勢が素敵だなと思いました
。
ご質問等ありましたら、いつでも声掛けしてくださいね
今日はありがとうございました
次回のルブケア講習会は
沖縄市桃山公園内体験学習施設 やまっち
9月24日10時~です
ご予約はあと2組可能です
ご連絡お待ちしております
090-3797-9966 (砂川)

参加してくれた親子さんは、ルブケア初体験
可愛い二人姉妹を連れた親子さんでした

初めに、ルブケアとは?というお話をした後
実際にあかちゃんに触れてもらいました


ルブケアのあとも
にこにこごきげんです


最後に感想を聞かせていただきました

「体のゆがみなどの話をきいて、これから抱っこの仕方など気を付けていこうと思います

お話していて お子さんの為にと、学ぶ姿勢が素敵だなと思いました

ご質問等ありましたら、いつでも声掛けしてくださいね
今日はありがとうございました

次回のルブケア講習会は
沖縄市桃山公園内体験学習施設 やまっち
9月24日10時~です
ご予約はあと2組可能です
ご連絡お待ちしております

090-3797-9966 (砂川)
2014年09月12日
ルブケア(ベビーマッサージ)体験会
ルブケア体験会のご案内です
9月17日(水) 10時スタート
9月24日(水) 10時スタート
参加費 500円(ビーワン水代)
場所 沖縄市桃山公園内体験学習施設 やまっち
住所 沖縄市山内4丁目13番2号
※場所が分かりにくいかもしれませんので、お電話にてご案内いたします。
各日 限定4組をご案内させていただきます
ご予約はお電話でお願いします
090-3797-9966(砂川)
9月17日(水) 10時スタート
9月24日(水) 10時スタート
参加費 500円(ビーワン水代)
場所 沖縄市桃山公園内体験学習施設 やまっち
住所 沖縄市山内4丁目13番2号
※場所が分かりにくいかもしれませんので、お電話にてご案内いたします。
各日 限定4組をご案内させていただきます
ご予約はお電話でお願いします
090-3797-9966(砂川)

2014年09月10日
ルブケア(ベビーマッサージ)体験会
ルブケア体験会のご案内です
9月17日(水) 10時スタート
参加費 500円(ビーワン水代)
場所 沖縄市桃山公園内体験学習施設 やまっち
限定4組をご案内させていただきます
ご予約はお電話でお願いします
090-3797-9966(砂川)
9月17日(水) 10時スタート
参加費 500円(ビーワン水代)
場所 沖縄市桃山公園内体験学習施設 やまっち
限定4組をご案内させていただきます
ご予約はお電話でお願いします
090-3797-9966(砂川)

来月より

沖縄市桃山公園内体験学習施設 やまっち さん
で月に2回ルブケア体験会をさせていただくことになりました

お声をかけていただいてありがたかったです
皆さんにしっかりお伝えできるように
私もしっかり学び続けていきたいと思っています

どうぞよろしくお願いします

2014年09月09日
三女のお弁当~みみりん弁当~
三女のお弁当のついでに。。
四女の分も作りました(*^^*)
嬉しそうに、してましたが
顔からカブッΣ( ̄□ ̄;)
まぁ食べるんですけどね~(^^;

四女の分も作りました(*^^*)
嬉しそうに、してましたが
顔からカブッΣ( ̄□ ̄;)
まぁ食べるんですけどね~(^^;

Posted by おあひかママ at
18:54
│Comments(0)
2014年09月06日
ルブケア(ベビーマッサージ)講習会
9月3日に行われた講習会
沢山の親子さん・妊婦さんが参加されていました
初めて参加されたお母さんも多かったのですが
お母さんが気になっていることを
病院や周りの方が
大丈夫よ~気にしないで~
と言われていたそうで
今回の講習会で
気になっていたことが少し理解できたとお話ししてくれました
原因が分からないと不安な事ありますよね
気になっていることの意味が分かったとき気持ちが楽になる。。。
なんだかカラーセラピーとも少し似ている気がしました
次回のルブケア(ベビーマッサージ)講習会は9月24日です

沢山の親子さん・妊婦さんが参加されていました

初めて参加されたお母さんも多かったのですが
お母さんが気になっていることを
病院や周りの方が
大丈夫よ~気にしないで~
と言われていたそうで
今回の講習会で
気になっていたことが少し理解できたとお話ししてくれました

原因が分からないと不安な事ありますよね
気になっていることの意味が分かったとき気持ちが楽になる。。。
なんだかカラーセラピーとも少し似ている気がしました

次回のルブケア(ベビーマッサージ)講習会は9月24日です

2014年09月06日
三女の幼稚園 お誕生会
朝からテンション高い三女
お誕生会でのインタビューで
将来の夢は ケーキ屋さん
と答えていました

ドーナツ屋さんとケーキ屋さん
どっちがいいかな~
前に相談を受けました
「お母さんの好きなチョコのケーキ屋さんにするね」
って 嬉しいですね~

お誕生会でのインタビューで
将来の夢は ケーキ屋さん
と答えていました


ドーナツ屋さんとケーキ屋さん
どっちがいいかな~

前に相談を受けました

「お母さんの好きなチョコのケーキ屋さんにするね」
って 嬉しいですね~
